彼のこと好き?自分の気持ちを確かめる方法
彼のこと私って本当に好きなのかな?と思うとき
恋のわくわく感に背中を押されて、恋に恋しているような感じでおつきいをしていたり、ふと私って彼のことが好きなのかな?と疑問を感じてしまうことがあります。
好きかどうか迷いがある状態だと、大切にしてくれる彼に、こんな気持ちでお付き合いを続けていいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
実はこういう気持ちになっている女性は意外に多く、本当に好きなのかどうか判断できずもやもやしてしまっている女性も多いのです。
そこで、自分の気持ちを確かめるにはどうしたらいいのか、考えてみます。
彼が本当に好きなら?こんな気持ちになるはず?
彼と一緒にいてああ、安心できるなと思うなら彼のことが好きだと思っていいでしょう。
一緒にいて安心できるけど、付き合い始めたころのドキドキ感はない・・と不安に思う方もいますが、心が穏やかで自分のままでいられるというのは、心から信頼できる相手ということです。
また好きという気持ちがあれば、気が付くと彼のことを考えていたり、楽しいことがあったとき、彼もいればよかったのに・・とうれしい、楽しいという気持ちを共有したくなります。
買い物をしている時も、彼ならどっちを選ぶかな?彼ならどれを食べるかな?とふと、彼のことを考えている自分がいるものです。
もう彼に対する気持ちが覚めてしまったのかな・・と思っていたのに、自分ではない別の女性と仲良く話をしているのを見たり、ちょっと親しそうにしているのを見て、嫉妬したり、胸がギュッとなったら、彼のことが好きという気持ちの表れだと思います。
また相手にどんなふうに思われているのかなと、彼が思っていることが気にかかる場合も、好きだからこそ気になるのです。
どうして?好きかどうかわからないと感じたのか
なぜ、彼のことを好きかどうかわからなくなったのか皆さんに聞いてみると、「ときめき」がなくなったという意見が最も多いです。
また相手の嫌な面が見えたとか、一緒にいてもつまらなくなったという意見もあります。
お付き合いをしていない方に聞いてみてもやはりドキドキとときめきがなくなった、いやな面が見えたという意見が多くなっています。
お付き合いをしていても、していなくても、好きかどうか不安になったときの原因は同じ意見が多いようです。
好きかどうか、自分の気持ちに向き合ってみるべき
たとえば未来に彼がいない生活を想像してみます。
するとそんなの無理と思う人も、特に問題ないかな?と思う人がいるでしょう。
自分の未来に彼がいないことが考えられないということなら、彼のことが好きと考えていいのでは?と思います。
またちょっと危険なかけとも言えますが、彼と距離を置いてみるというのも一つの手段です。
しばらく距離を置いてみて、寂しい、会いたいという気持ちが生まれた場合、今彼と別れてしまったら絶対に後悔します。
頭の中で他の男性と比較してみるとか、彼がいる生活と彼がいなかった過去の生活を比較して、今が幸せかどうか考えてみるのもいいでしょう。
コメントはまだありません